毎年、恒例の一の瀬パラレルスラロームスキー大会が今年も4月13日(日)に実施されます。
幼年組~大人まで幅広い層にお楽しみいただけるデュアルスキーレースとなっております!
初心者の方も大歓迎!下記リンクよりWEBからお申し込みください!
4月12日(土)20時からはシーズン感謝祭の花火も打ち上げます!

毎年、恒例の一の瀬パラレルスラロームスキー大会が今年も4月13日(日)に実施されます。
幼年組~大人まで幅広い層にお楽しみいただけるデュアルスキーレースとなっております!
初心者の方も大歓迎!下記リンクよりWEBからお申し込みください!
4月12日(土)20時からはシーズン感謝祭の花火も打ち上げます!
Instagram: https://www.instagram.com/sessionsinshigakogen/
営業情報をInstagramからチェック★
12月27日付で新たに滑走エリアが拡大します。
【ブナ平スキー場】
・ブナ平ゴンドラ
12月26日付で以下のスキー場で滑走可能です。
【一の瀬ファミリースキー場】当館最寄りスキー場
・A線・B線ペアリフト
・第三クワッドリフト
→山頂コース / 天狗コースは滑走可能
→山頂から高天ヶ原エリアへは滑走不可
【一の瀬タンネの森オコジョスキー場】
リフトは稼働しておりません。
一の瀬ファミリースキー場から高天ヶ原マンモススキー場へは横切り滑走可能
【一の瀬ダイヤモンドスキー場】
・ダイヤモンドクワッドリフト
・ダイヤモンドペアリフト
【一の瀬山の神スキー場】
・山の神第2リフト
焼額山スキー場へ滑走アクセス可能
【高天ヶ原マンモススキー場】
・高天ヶ原第2トリプルリフト
・高天ヶ原クワッドリフト
【丸池スキー場】
・丸池第1トリプルリフト
・丸池キッズパーク(営業時間:10時~15時30分 / 12月26日~1月8日まで)
【西舘山スキー場】
西舘山クワッドリフト
詳しい状況やスキー場のライブ映像は、下記リンクよりご参照下さい。
志賀高原索道協会: https://shigakogen-ski.or.jp/lift/
画像はイメージです。
日頃より当ホテルをご愛顧賜りありがとうございます。
本年度より新たなサービスとして滞在中のお客様に向けに2階ラウンジにてコーヒーマシンサービスを提供いたします。
目覚めに、朝食後に、夕食後に、入浴後の一杯は格別!無料でご提供いたしますので、ご利用ください。
本サービスは当ホテルに御宿泊のお客様に限りますので、ご了承ください。
<ディスカバー信州県民宿泊割 第二弾>
GoToトラベル開始後にも苦しい状況が続く宿泊単価20000円未満の宿泊施設を支援するために長野県から出されたキャンペーンとなります。
実施期間:令和2年10月上旬~令和3年3月
対象者:長野県内在住者(県内在住を証明できるものチェックイン時にご提示願います。)
実施方法:楽天やじゃらんなど宿泊予約サイトまたは宿泊施設直予約サイト
その他:GoToトラベルとの併用は可能です。
割引額:下表の通りです。※泊数上限:1人1旅行2泊まで
1人1泊当たり宿泊代金 | 1人1泊当たり割引額 |
5000円以上8000円未満 | 1000円 |
8000円以上20000万円以内 | 2000円 |
<GoTo信州!宿泊割事業 ~信州は平日がお得~>
GoToトラベル事業と連携して、平日旅行における宿泊代金を割引く長野県独自のキャンペーンとなります。
実施期間:令和2年10月上旬~令和3年3月の平日
※日曜~木曜チェックインが対象(12/25~1/3を除く)
対象者:日本国内在住者
実施方法:楽天やじゃらんなど宿泊予約サイトまたは宿泊施設直予約サイト
その他:GoToトラベルとの併用は可能です。
割引額:下表の通りです。※泊数上限:1人1旅行2泊まで
1人1泊当たり宿泊代金 | 1人1泊当たり割引額 |
5000円以上8000円未満 | 1000円 |
8000円以上20000万円以内 | 2000円 |
長野県内の高速道路が乗り降り自由になる「2020信州めぐりフリーパス」が
NEXCO東日本(東日本高速道路)とNEXCO中日本(中日本高速道路)より発売されます。
是非お得なフリーパスをご利用いただき、志賀一井ホテルへお越しください♪
・利用条件:ETC搭載車限定
事前にインターネットから申し込むことでご利用いただけます!
・利用期間:7月23日から11月30日まで(8月7日~17日は除外)
・利用種類:
①名古屋中心部を出発して現地を周遊、名古屋へ戻る「名古屋出発プラン」
②現地で乗り降り自由というシンプルな「周遊プラン」
・その他優待特典:長野県内の観光施設やSA(サービスエリア)/PA(パーキングエリア)で入場料の割引
ドリンクサービスや軽井沢・プリンスショッピングプラザ当日駐車場無料サービス他
そのほか詳細は、ドラぷらのWebサイトでご覧いただけます。
※本フリーパスは観光庁のGo To トラベル事業の対象外となっております